ビジネスとアートは、ほぼ同一である

スポンサーリンク

僕は中学校2年生でギターを手にして、スピッツのロビンソンに衝撃を受けて、

ギターにのめり込みました。

それなりに勉強もしましたが、大学卒業後は、プロを目指してバンド活動に明け暮れる毎日。

30歳を手前にして、活動資金が底をついてしまいました。

30歳からアルバイトをしていた会社に就職し、3年間正社員で働きました。

30歳からにしては、給料も悪くなかったと思います。

いきなり、プロジェクトリーダーにされたりして、戸惑いの毎日でしたが(笑)

ビジネスとアートを両方経験した僕が、今になって思うのは、

ビジネスも、アートもそんなに変わりはないのではないかということです。

その点について考えてみたいと思います。

ビジネスとはなんぞや

ビジネスという言葉を調べてみると、こう定義されています。

まず初めに、ビジネスは何でしょうか? 少し高度な言葉で言うと、「利益を出す」という事を指します。もっと簡単な言葉では、早い話「金を稼ぐこと」になります。

つまり、「どれだけ金を稼ぐことができるか」がビジネスを行う上で最も重要になります。

http://pharm-kusuri.com/kihon/business.html

お金を稼ぐって本当に難しいことです。

宝くじが当たって、手元に2億ぐらいあれば、投資だけで生きていけるかもしれませんが、

普通は、ビジネスを行い、経済活動を行い、お金を稼いでいかなければいけません。

この、ビジネスという行為。

アートという表現活動と比べると、似ている点がたくさんあります。

・人に価値を提供する

・人を喜ばせる

・作品を作る

しかし、ビジネスには常にお客様のことを考える視点が必要です。

芸能人や、一部のアーティストは、好き放題やっているように見えます。

本当に好き放題やっているのかもしれません。

しかし、間には事務所があり、スケジュールから、イメージ戦略から、宣伝から何もかもやってくれます。

個人が好き放題に、

「カップラーメンの、麺を真っ赤にしろ!!芸術だ!!」

と言っても、売れないでしょう。


スポンサードリンク



スポンサーリンク

アートに必要な視点

アートという単語を調べてみると、以下のような定義がありました。

アート(英語:Art)とは、芸術,美術,間接的に社会に影響を与え得るものである。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88

僕はギターを使って、仲間と共に、社会に影響を与えてきました。

規模は小さかったけれども、お客さんは喜んでいたし、

ライブのたびに、僕の前に陣取り、僕のギターをメインで聞いてくれる人もいました。

しかし、当時は、ビジネスの視点が足りなかったと思っています。
芸術というものは、自分の心の底から湧き上がってきたものを、

音楽や、ダンス、絵画、などの作品にする行為です。

そこには、ビジネスの考え方。

お客さんのことを考えて、利益を出すという視点が薄いように感じます。

ビジネスとアートの融合

ビジネスにおいてこれから必要だと思うもの。

もっと芸術の要素、

自分の中から湧き上がってきたもので、社会に影響を与えようとする心を持って行っていくこと。

アートについてこれから必要だと思うもの。

もっとビジネスの要素、

お客さんのことを考えて、お客さんに価値提供をし、

利益を生み出すことを考えてみること。

一見相反する要素である、ビジネスと、アートを融合させることによって、

これからの未来は明るくなると思うのです。

アップル、ユニクロ、グーグルなんか、

ビジネス要素と、アートの遊び心がうまく融合した結果なのではないかと思います。

僕も、これから、ビジネスとアートを融合させられるように、活動を続けていきたいと思っています。


①現在アーティスト活動を行っているが、資金が足りず、ビジネス視点が足りなくて困っている方

②現在自分で商売をやっているが、利益重視になり、遊び心を失っている方

無料でアドバイス致します。ビジネスとアートを融合させればいいだけです。

気軽に相談ください。

【加治雄希公式LINE@】

https://line.me/R/ti/p/%40hhg6309d

【ワンクリックで登録できます】

IDでの検索はこちら
LINE ID:@hhg6309d
【@から検索して下さいね】


スポンサードリンク



スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする