加藤一二三に見る、勝負師の資質とは

スポンサーリンク

将棋の最多連勝記録を30年ぶりに更新した中学3年生の藤井聡太四段。

中学生とは思えない発言と、その天才ぶりにみなさんも驚いたことでしょう。

7月2日、東京で行われた対局で、佐々木勇気五段(22)に敗れて、

その連勝記録が29で止まったわけですが、

連勝記録はいつか途切れるものだと、悟ったような発言をし、

これからは弱点を克服して、新たな記録へと挑戦する決意を表明しました。

この驚異の29連勝の1勝目に対戦したのが、加藤一二三九段。

加藤九段と藤井四段は2016年12月、藤井四段のデビュー戦の、「竜王戦」で対局。

見事、加藤一二三九段を破って、驚異の連勝記録のスタートを切ったわけです。

加藤一二三九段とは

僕は将棋にはそれほど詳しくはないのですが、加藤一二三九段の名前だけは知っていました。

もうなんというか、生きる伝説のような人だと思っていました。

だから、加藤九段が負けたと知った時は、とてもショックでした。

しかも、中学生相手に。

加藤 一二三(かとう ひふみ、1940年1月1日 – )は、日本の将棋棋士。実力制6人目の名人。剱持松二九段門下(当初は南口繁一九段門下)。棋士番号は64。2017年6月20日に引退。仙台白百合女子大学客員教授(2017年6月23日 – )。福岡県嘉麻市名誉市民。ワタナベエンターテインメント所属。
戦前生まれの名人経験者最後の存命者である。「1分将棋の神様」・「神武以来(じんむこのかた)の天才の異名を持つ。

デビュー後4年連続で昇級をして18歳でA級八段という記録は60年近く経った今もなお破られていない。

19世紀・20世紀・21世紀の3つの世紀に生まれた棋士と公式戦で対局した、史上唯一の棋士である

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E8%97%A4%E4%B8%80%E4%BA%8C%E4%B8%89

僕は藤井聡太四段がニュースになってから、

加藤一二三さんに興味を持ち始めました。

この人は、勝負師として、とんでもない人なのではないか。

僕の直感がそう感じたわけです。

スポンサーリンク

勝負師に必要な資質とは

勝負師といえば、朝から晩まで将棋をやって、生活するなんて、まさに勝負師の典型です。

ギャンブラーとはまた違う。

よくよく考えてみれば、バットを振って生活している野球選手、体操だけで生きている選手なんかも勝負師だと思います。

僕たち一般人が、勝負師ではないかというと、そうではない。

やはり、人生の局面で、勝負をしなければいけない時は必ず来ます。

僕はほとんどギャンブルをしません。

なぜなら、人生がギャンブルのようなものだと思っているからです。

ここぞというときに、勝負に勝ちたい。

そんな時、ふとお笑い番組のめちゃイケに、加藤一二三さんが出ていました。

番組内では、「二代目江頭2:50決定戦」みたいな企画の中での、キワモノキャラとしての登場でしたが、

僕は、お笑い番組で、加藤一二三さんが発言した勝負師に必要な3要素というものを、聞き逃しませんでした。

加藤一二三さんが勝負師に必要だと挙げた3つの要素とは何か。

①大胆さ

②マイペースである

③礼儀正しい

勝負のときに②と③が必要であることは、何となくわかりました。

でも、大胆さとはいったい何なのか。

危険を含むことをあえて選ぶこと。

でも、強引な押しの強さだと思ったら大間違い。

相手の想像を超える気配りと、行動を兼ね備えていること。

周囲への気配りと、決断力を兼ね備えていること。

それが、大胆さ

人生は一度きりの、ギャンブルであると誰かが言いました。

そうだとしたら、僕は、

相手の想像を超えるような気配りと、行動で、

大胆に生きていこうと、加藤一二三さんから学んだのでした。



※初期費用ゼロから不労月収20万を作る戦略を無料配布中。

私が1年かけて、実践した方法をPDFにまとめました。
今では好きな音楽活動、執筆活動、ドライブに明け暮れています。
無料で配布してますので、知りたい方は

【加治雄希公式LINE@】

https://line.me/R/ti/p/%40hhg6309d

【ワンクリックで登録できます】

IDでの検索はこちら
LINE ID:@hhg6309d
【@から検索して下さいね】

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする